きもの 鳳麗(ほうれい)の世界へようこそ!

 それぞれの国にそれぞれの文化があり、昔から伝えられてきた物にはその意味があります。日本の和の文化着物にも糸を紡ぐ人染める人機を織る人など、たくさんの人の手によって生まれてきた、それが、少しずつ着物を着る機会が少なくなってきているように思います。「着物は着るのが大変」「着物を着ると何も食べられなくなる」「着物を着ると動くのが大変」など言われることもあります。母が着物組紐作法教室をしていました関係で着物に興味を持ち、自分の仕事の中にも取り入れることで、たくさんの出会いがあり、外国の方との交流の中でも着物を着せてあげたり、お茶を点ててあげたりすることで、人と人の間にとても優しい気持ちが生まれることを体験してきました。それは、幼い子どもも同じこと優しい気持ちを経験することで人にも優しく接する気持ちがわいてくる。そんな着物やお茶を楽しみ少しでも和の文化にふれる時間を持つ事ができればよいと伊勢鳳麗(いせほうれい)の名前を継承して、頑張って行きたいと思っています。


一期一会 着物・帯結び・旅・グルメ楽しんでいます!

毎年発表される新しい帯結びを成人式・花嫁に活用できるよう勉強しています。


きものを着てたのしんでみましょう!

伊勢鳳麗(いせ ほうれい)です。着物を着る機会を作りたくさんの人との交流を持ちたいと思っています


簡単に着る事ができる裏技!!

(着物・帯をクリックしてね)

 着物を着てお出かけ!!

下のボタン(美をまとう着物の世界)をクリックしてね

 美をまとう着物の世界    


お知らせ

   岸和田桜台市民センター内

    常盤着付け教室

  教室日時:毎月第1・3・4火曜日

  13時開場、13時30分~15時30

  (変更の場合有・8月休み)

講師 二代目 伊勢鳳麗

着付け教室体験・入部問い合わせ

TEL/FAX:072-433-1966(上野留守電)

公民館又は、代表者までお問い合わせください


常盤地区会館祭り

帯結び展示しました

 2023年公民館において、着付け教室の

発表会があり、帯結びを展示。

自由参観で訪問着変わり結びの着付け、       豪華な帯結び等とても好評に見ていただけ

した。

※2024年~も新しい活動を増やし着物を着て楽しめる時間を持ちたいと思

ています。

お知らせ

2019年4月より大宮青少年会館着付け教室は、岸和田男女共同参画センター・大宮地区公民館に移転しました。

 

お花にうっとり

いろんな所に着物を着て出かけます

お知らせ 

着物サロンいせほうれい

着付け教室体験・入部問い合わせ

講師 二代目 伊勢鳳麗

TEL/FAX:072-433-1966(上野留守電)

教室日時:毎月第1・2・3木曜日

(8月休み)

 13時開場、13時半から15時半

(変更の場合有)

会費:毎月1500円

 

マドカホール伊勢着物教室

教室日時:13時~17時

毎月第4木曜日(8月休み)

会費3000円

※場所変更の場合あり


 

★浴衣体験会等

持ち物:浴衣・半幅帯小物・ひも類等浴衣等用意ない方は、その旨お伝えください。浴衣・半幅帯お貸しします
タンクトップ等着ておいてください

★ 桜台市民センター内常盤公民館  

  マドカ着物教室・大宮教室日程表


大宮地区公民館 着物サロンいせ

岸和田桜台市民センター内常盤着付け教室